twitterで知り合いになった「マウンテンダウンヒル競技者」のたちあにさん(@tachiani)。ツイッターでお話させていただいたり、動画を観るうちに、すっかりファンになってしまいました。
そんな魅力的なおじさま、たちあにさんを応援&ご紹介したいと思います。
きっとあなたも”たちあにさんファン”だよ!
どうも、おハナマル☆スポーツ運営者のおハナマル(@sportsohanamaru)です。
このページでは、
<たちあにさんの魅力>
◎どんな競技のアスリートか
◎どんな思いで活動をしてきたのか
◎たちあにさんの素敵な人生観
をお伝えしていきます。
たちあにさんはどんな競技のアスリートか
「マウンテンバイク」の競技者ということはわかるものの、競技に馴染みがないとピンとこないかもしれません。
最初に、たちあにさんの『アスリートプロフィール』を見てみましょう。
たちあにさんの『アスリートプロフィール』
👉マウンテンバイクダウンヒル&エンデューロアスリート
実績
◎2014年エンデューロワールドシリーズ40+クラス:総合13位
◎2014年MTB全日本選手権ダウンヒル40代クラス全日本チャンピオン
◎日本人唯一のSPINNING® マスターインストラクター
競技がわからないとしても、
「ワールドシリーズ総合13位」「40代クラス全日本チャンピオン」「日本唯一」
は凄いことがわかりますね。
さて、たちあにさんはどんな競技をされているのでしょうか。
【マウンテンバイクダウンヒル】とはどんな競技か
【MTBダウンヒルとは】
マウンテンバイク競技の一種。山に造られた急斜面のコースを高速で下る。最も危険で激しいジャンルであり、エクストリムスポーツ※に分類される。(ウィキペディアより)
※エクストリムスポーツ…速さや高さ、危険さや華麗さなどの「過激な (extreme)」要素を持った、離れ業を売りとするスポーツの総称。アクションスポーツ (action sports) とも呼ばれ、Xスポーツ (X sports) と略される事もある。
”百聞は一見にしかず”なので、こちら👇の動画をごらんください。
【MTB全日本選手権ダウンヒル40代クラス全日本チャンピオン】になったときの事が、
👉全日本マウンテンバイク選手権ダウンヒル:マスターズ40代クラス-自転車乗りの館が行く
👉 全日本マウンテンバイク選手権ダウンヒル:マスターズ40代クラス:決勝日-自転車乗りの館が行く
で語られています。
【マウンテンバイクエンデューロ】とはどんな競技か
たちあにさんには、もうひとつやってらっしゃる競技があります。
マウンテンバイクにおけるエンデューロレース(エンデューロ)はダウンヒルと類似し、数本の下りコースを走行して合計タイムの短さで順位を決定する。
ただし、ゴンドラなど他の手段を利用してスタート地点に向かうダウンヒルと異なり、エンデューロレースではスタート地点まで各自自走する必要がある。この自走に遅れるとペナルティーが課される。
そのため、エンデューロ向けの機体は高いダウンヒル性能に加え、自力での登坂に耐えるある程度の走行性能、軽量性などが求められる。
(ウィキペディアより)
スタート地点にも自分で走って行かなくてはいけないという、なんとも過酷な競技ですね。
【SPINNING®(スピニング)】とはなにか
「SPINNING®」というものが、どういうものだかわからなかったので、ご本人に質問させていただいたところ、
インストラクターは地形や路面を音楽で再現し、参加者に最適なトレーニングを提供。楽しさと成果を得る事が出来るエクササイズです!
と丁寧に教えていただきました。
そして、この動画👇(ぜひ見てください!)
すごくカッコイイです!
SPINNING®の【マスターインストラクター】とは何なのか
こちらもご本人が教えてくださいました。
インストラクターを育成したり、プログラムの方向性を決めて行くお仕事です。
お仕事のリーダー的な存在ですね!
【たちあにさんのアスリートとしての思い】その明確さ
競技がわかったところで、次はたちあにさんの魅力、【アスリートとしてのストイックさ】を見ていきましょう。
たちあにさんの【決めたことを貫く姿勢】は、
ブログ「たちあに、世界最速60歳への挑戦」の端々から読み取ることができます。
「60歳で世界一になる!」
たちあにさんは、ご自身で「60歳で世界一になる」と決めています。
さらには「80歳まで世界選手権に挑戦する」とも。
ここまで本気で考えていらっしゃるので、取るべき判断も明確なんです。
たちあにさんご自身の『不整脈が手に負えない』とわかったとき、どう自分の体と向き合うか、その判断はとても明確なものでした。
その本気の想いは、
👉「【ペダルの上で考えたこと:決めると決まる】-たちあに、世界最速60歳への挑戦」
でお読みください。
日常もトレーニング
たちあにさんのブログを見てみると、プロフィールに『鼻緒のトレーナー』と書かれています。
「一体なんのことだろう」と記事をいろいろ見ていると、とうとう見つけました!
👉【ペダルの上で考えたこと】:足の裏の体重移動-たちあに、世界最速60歳への挑戦
”人の中から高い出力を引き出せることのできる歩き方”を学び、それを日々練習できるように考えていたそうです。
日常の移動すらもトレーニングにしてしまうストイックさ。
本当に尊敬します!
弱さを見せるときもある
『ストイックさ』や『強さ』を持っていると思われるたちあにさんですが、そんなたちあにさんにも弱気になるときがあります。
ダウンヒルレース人生で初めての恐怖心
「マウンテンバイクダウンヒル」は、マウンテンバイクで急斜面を下っていく競技です。普段は恐怖を感じないたちあにさん。
まだ、ゲレンデの直線を加速している時に、
「うわぁ、怖い」
と、ダウンヒルレース人生で初めて恐怖心を覚えました。その前の練習走行まで、それなりに楽しく走れていたのに、レースがスタートした途端、恐怖に絡め取られてしまいました。
こう感じたレースがあったそうです。
さて、このあとたちあにさんは、どのように恐怖心と向き合っていったのでしょうか。
「実はダウンヒルレースを辞めようかと思ったのです-たちあに、世界最速60歳への挑戦」で続きをお読みください。
ジャンプへの恐怖
マウンテンバイクのレースには【ジャンプ】が必要になるコースがあります。
そのジャンプに、たちあにさんは挑戦し続けています。
仲間の協力をもらいながら、挑み続けるその姿勢はとても感動します。ぜひ、たちあにさんのブログから動画を見てみてください。
<たちあにさんのブログ>
👉今年後半の目標は、あと2つの苦手セクションを攻略する事-たちあに、世界最速60歳への挑戦
たちあにさんの素敵な人生観
現在52歳のたちあにさん。

たちあにさんのtwitterは、おちゃめなところもあり、
【トップ画像更新】
フォロワーさん1,080人記念でトップ画像更新しました。
え❓
どう変わったかって❓
なんだよ、ちゃんと見てなかったのかよ🤣
内緒だよ🤫
🤣🤣🤣🤣🤣
— たち兄/世界最速の60歳になる❗️52歳 (@tachiani) 2018年9月29日
名言もあり、
【失敗って大発見なんだよ】
アインシュタインも言ってる
「こうやったら失敗するって発見したんです」
ホンマ、その通りやと思う
52年生きて来て、成功なんて無いよ
だから
「失敗したらどうしよう」
なんて考える必要無し‼️
ずっと失敗だから
でも、それが面白いんだよね🤣
— たち兄/世界最速の60歳になる❗️52歳 (@tachiani) 2018年9月25日
そして、アスリートとしてのツイートもあり、
【52歳のたちあにが辿り着きつつ有る事】
🔴ストレッチは大事だけど、引き出せるパフォーマンスは30%程度
🔴筋肉を鍛えるのではなくて、神経をトレーニングする
🔴レースが一番楽になるように練習する
🔴みっちゃんは女子最怖トレーナー
🔴世界最速の60歳に、俺はなる🔥
— たち兄/世界最速の60歳になる❗️52歳 (@tachiani) 2018年9月22日
アスリートとして、人生の伴侶としての「みっちゃん」さんの存在
そして、私が密かに好きなのが、「みっちゃん」さんが出てくるツイート。
今、やっと晩御飯
みっちゃんはいつも大忙し😱
だから、もう少しだけ楽をして欲しくて
みっちゃんのスタジオを作ってあげたい🤗
やりたい仕事だけをさせてあげたい
だから、だから
たちあには
🔥世界一になる🔥(そこ❓😅)
— たち兄/世界最速の60歳になる❗️52歳 (@tachiani) 2018年8月16日
【Training for MTB Downhill Athlete】
みっちゃんのメニューをこなすたちあに。
もっと速くなる為に、
二人三脚の日々が続きますhttps://t.co/b4UOW99BSD pic.twitter.com/xHfxSC87bL— たち兄/世界最速の60歳になる❗️52歳 (@tachiani) 2018年9月19日
そして、感動した記事(動画)があったので、おすすめしておきます!
👉結婚式を挙げました-たちあに、世界最速60歳への挑戦
「みっちゃん」さんは、たちあにさんの奥様で、
たちあにさん曰く【女子最怖トレーナー】
たちあにさんのトレーニングメニューを組んだり、体のケアをされている方です。
<みっちゃんさんのプロフィール>
👉怪我に悩み引退を考える選手を、チャンピオンに帰り咲かせるトレーナー
👉プロアスリート/俳優/モデル/アーティスト/作家などに限らず、一般の方の怪我からの回復や、身体作りをお手伝い。
※守秘義務があるためお名前は出せません。
👉雑誌、書籍の執筆、連載多数
素敵な歳の重ね方
たちあにさんのブログやツイートなどを見ていると、【年齢を重ねる】ということが怖いものではなく、とても素敵なことで、とても楽しみであるように感じられてきます。
私は今30代ですが、たちあにさんと出会ってから、
「自分が将来どうなっているのか」
「自分はどうなっていきたいのか」
楽しみながら考えるようになりました。
自分らしく全力で生きたいですね!
私は、たちあにさんを応援してます!
この「ご紹介記事」を書くにあたって、たちあにさんについて調べれば調べるほど、たちあにさんの凄さを感じ、こんな素晴らしい方とダイレクトメールなどでお話できる環境にいられることを嬉しく思います。
私のどうしようもない質問にも、いつも丁寧に答えていただき、本当にありがとうございます!
たちあにさんのアスリート人生は、まだまだ続きますね。
ファンの一人として、ずっと応援しています。
\\目指せ!60歳世界一!!//
一緒にたちあにさんを応援しましょう♪
たちあにさんの今後の活躍が気になる方は、ぜひtwitterをフォローしてみましょう。
YouTube・ブログでは、レースの動画などがアップされます。
チャンネル登録・ブックマークをするのをおすすめします。