アスリートへのおすすめ商品レビュー

【プロテイン比較更新中】 味・タンパク質含有量・値段 – 自分のこだわりに合わせてプロテインを選ぼう!



どうも、おハナマル☆スポーツ運営者のおハナマル(@sportsohanamaru)です。

 

「プロテインを飲んでみようかな?」と思い始めたあなた。

プロテインってたくさんありすぎて、どれを選んだらよいかわかりませんよね。

 

そういう私も、いろんなプロテインを転々と飲み比べている最中。

せっかく飲んでいるので「プロテインの比較」として、わかりやすくまとめていこうと思いこのページを書くことにしました。

 

  • アスリートとして
  • ダイエットしたいから
  • 健康にいいって聞いたから
  • どんな味があるのか知りたい!

 

などなど、自分の知りたいこと・用途に合わせて、ぜひ参考にしてプロテインんを選んでください。

 

おハナマル
おハナマル
まだ飲み比べの途中なので 最初は種類が少ないですが、少しずつ増やしていきますのでお気に入りが見つかるまで、何度でも読みにきてくださいね♪

気になる比較方法を目次から選んで、探してみてください👇

そもそもプロテインとは何?

各プロテインの比較をしていく前に、プロテインそのものについて知っておきましょう。

「プロテイン」と聞くとあなたは何をイメージをしますか?

  • アスリート=プロテイン
  • 筋トレ=プロテイン

というものではないでしょうか。

 

「プロテイン」というのは、本来の意味としては【タンパク質】を指します。

また、アスリートがサプリメントとして飲む『プロテイン』の意味としては、以下のようになります。

プロテインサプリメントは日本でいう健康食品の一種である。

(中略)

アスリートやボディービルダーはトレーニングの後に損傷した筋肉の修復の為タンパク質を必要とし、このとき摂取したタンパク質は、筋肉の修復に使用される。

(Wikipediaより)

 

「タンパク質」の役割 – 筋肉が強化される過程とは?

筋トレでは、どのようにして筋肉が強化されているのでしょうか。

タンパク質は体の組織の多くを構成しています。そして筋肉もタンパク質を必要とします。

筋トレで筋肉が鍛えられる過程には、

  1. 筋肉を使う
  2. 筋肉が壊れる
  3. 筋肉が修復される
  4. 筋肉が強化される

という流れがあります。

健康食品としての『プロテイン』には、この③の「筋肉修復」を助けるものとして、飲用されるものなのです。

 

【比較①】味でプロテインを選ぶ

さまざまなプロテインが販売されていますが、結局のところ飲み続けることができなければ意味がありません。

まずは自分好みの味を探して飲んでみましょう。

 

 

商品名 商品紹介ページ
ヨーグルト味 ビオテイン 【綺麗にダイエットしたい】女性のためのプロテイン『ビオテイン』
基礎代謝を上げて痩せやすい身体を手に入れよう!
えんどう豆(チョコ味) ANOMA
楽天で見る
Amazonで見る
【本格派プロテイン】1000人以上のアスリートやトレーナーに
飲まれているプロテイン『ANOMA』
プレミアム
チョコ
ラクシブ
プロテイン
本気の美しい体づくりに必須!
筋トレ動画『ラクシブ美ボディプログラム』を体験

 

【比較②】タンパク質含有量でプロテインを選ぶ

  • ガチなトレーニングをしているから飲みたい
  • ダイエットとして飲みたい

目的によって飲むべきプロテインも変わってきます。

おハナマル
おハナマル
自分の用途に合ったプロテインを選びましょう。

 

目的 商品名 商品紹介ページ
トレーニング ANOMA
楽天で見る
Amazonで見る
【本格派プロテイン】1000人以上のアスリートやトレーナーに
飲まれているプロテイン『ANOMA』

 

目的 商品名 商品紹介ページ
ダイエット ビオテイン 【綺麗にダイエットしたい】女性のためのプロテイン『ビオテイン』
基礎代謝を上げて痩せやすい身体を手に入れよう!
ボディメイク ラクシブ
プロテイン
本気の美しい体づくりに必須!
筋トレ動画『ラクシブ美ボディプログラム』を体験

 

【比較③】値段からプロテインを選ぶ

継続して飲み続けるために、自分に合った価格帯も大事です。

それぞれの1杯あたりの値段をまとめました。

 

 

値段(約) 商品名 商品紹介ページ
166円※ ラクシブ
プロテイン
本気の美しい体づくりに必須!
筋トレ動画『ラクシブ美ボディプログラム』を体験
198円※ ラクシブ
プロテイン
同上
210円※ ビオテイン 【綺麗にダイエットしたい】女性のためのプロテイン『ビオテイン』
基礎代謝を上げて痩せやすい身体を手に入れよう!
315円※ ビオテイン 同上
268円 ANOMA
楽天で見る
Amazonで見る
【本格派プロテイン】1000人以上のアスリートやトレーナーに
飲まれているプロテイン『ANOMA』

※ラクシブ:

  • 166円は2箱定期初回時、2回目以降は260円です。
  • 198円は1箱定期初回時、2回目以降は332円です。

※ビオテイン:210円は定期購入初回時、315円は2回目以降の価格です。

※「ANOMA」は個別購入で、ANOMA公式サイトを参考にしています。

 

【比較④】その他の特徴でプロテインを選ぶ

「どんなプロテインでもあまり違いがわからないなぁ」というあなたは、プロテインそれぞれの別の特徴で選んでみてはいかがでしょうか。

 

(1)乳酸菌が豊富&女性向けのプロテイン「ビオテイン」

「乳酸菌B420」や、食物繊維・コラーゲン、ビタミンなども含まれているのが『ビオテイン』というプロテインです。

綺麗に健康にダイエットしたい女性におすすめのプロテインです。

【綺麗にダイエットしたい】女性のためのプロテイン『ビオテイン』- 基礎代謝を上げて痩せやすい身体を手に入れよう!【体験レビューあり】置き換えダイエットの「ビオテイン」甘くないヨーグルト味で女性に嬉しい成分が豊富なプロテインです。綺麗に痩せたい方は試す価値ありです!!...

 

(2)植物性のみで作られた 本格派プロテイン「ANOMA」

アルギニン、BCAA、タンパク質といった筋肉に必要な成分が豊富な本格派プロテインの『ANOMA』

「えんどう豆」と「玄米」で作られた、環境にも体にも優しいプロテインです。

【本格派プロテイン】1000人以上のアスリートやトレーナに飲まれているプロテイン『ANOMA』-えんどう豆から作られたプロテインの秘密に迫る!【anomaプロテイン】ピープロテインと呼ばれる豆(えんどう豆)の本格派プロテインのご紹介。タンパク質量・アルギニン・BCAAなど含有量が高いので、「運動量が多い方」「アスリート」「筋肉を鍛えたい方」に特におススメです!...

 

(3)本格的『筋トレ動画』がついてくる「ラクシブプロテイン」

定期購入でついてくる『筋トレ動画』は本格的。

「大豆」で作られた女性向けプロテインです。

<ラクシブプロテインのご紹介>本気の美しい体づくりに必須!筋トレ動画『ラクシブ美ボディプログラム』を体験【アラサーのボディメイク】 どうも、おハナマル☆スポーツ運営者のおハナマル(@sportsohanamaru)です。 誰にでも平等な加齢。...

 

私のおすすめ プロテインランキング

ランキング1位:ラクシブプロテイン
【ラクシブプロテイン】
  • 「アラサー女性」に向けた本格的ボディメイクのためのソイプロテイン。
  • とても美味しいプレミアムチョコ味は、毎日飲み続けやすい味です。
  • 一番のおすすめは、定期購入でもらえる『筋トレ動画』です!
おすすめ度
紹介ページ 本気の美しい体づくりに必須!
筋トレ動画『ラクシブ美ボディプログラム』を体験
1杯あたりの価格① 166円(2箱定期初回)⇒260円(2回目以降)
1杯あたりの価格② 198円(1箱定期初回)⇒332円(2回目以降)

ラクシブプロテイン購入ページ

ランキング2位:ANOMAプロテイン
ANOMAプロテイン】

植物性の原料のみでできているピープロテイン。タンパク質・BCAAなどの含有量が豊富な本格派。
おすすめの飲み方は「アーモンドミルク」と。

おすすめ度
紹介ページ 【本格派プロテイン】1000人以上のアスリートやトレーナーに
飲まれているプロテイン『ANOMA』
1杯あたりの価格 268円(個別購入)

楽天で見るAmazonで見る

ランキング3位:ビオテイン
【ビオテイン】
  • 乳酸菌B420やコラーゲンが入っている女性向けプロテイン。
  • さっぱりとした「ヨーグルト味」
  • 食事と置き換えることで、健康的にダイエット。
おすすめ度
紹介ページ 綺麗にダイエットしたい】女性のためのプロテイン『ビオテイン』
基礎代謝を上げて痩せやすい身体を手に入れよう!
1杯あたりの価格 210円(定期購入初回時)⇒315円(2回目以降)

 

現在進行形でプロテイン比較中!

まだご紹介できるプロテイン商品が少ないですが、実際に私自信が飲んで試しているので記事更新をまたお待ちください。

 

ご紹介プロテイン一覧
おハナマル
おハナマル
気になるプロテインがあったら、ぜひ参考にして試してみてくださいね!