どうも、おハナマル☆スポーツ運営者のおハナマル(@sportsohanamaru)です。
フレスコボール公式戦を目指すと決めた私。
目指すからには、目標をしっかりと決め、今後にやっていくべきことを見極める必要があります。


目次
大会の出場時期を決める

※大会イメージ
最終目標である『大会出場』の時期がわからないと、練習の予定を組むのが難しくなります。なので、おおまかにでも目指す大会は決めたいものです。
ペアである山根さん(@FreYamayama)とも話し合って、まずは9月の大会を目指すことに決めました。
👉逗子メディカルスタイルクリニック「フレスコボール大会」-日本フレスコボール協会オフィシャルブログ
※この大会は『公式大会』ではありません。
大会時期から逆算して練習目標を立てる
時期が決まれば、そこに向かってやるべきことも決まっていきます。
なにせ、まだ私はフレスコボールを数えるほどしかプレーしていません。(それで公式戦を目指してる 笑)
もちろんプレーは粗だらけだし、できないことも たくさんあります。だからこそ、1つずつしっかりと目標を決めていく必要があるのです。
4月目標:体を作り始める
本格的にスポーツをやっていくなら、しっかりと体を作っていく必要があります。
現状必要なのは、「体重の減量」と「筋力アップ」です。
①【体重の減量】食事量の見直し
3人出産してから、特に体型を気にせずに過ごしてきた私。
これまで 特にダイエットに興味もなく、太った体から目をそむけ続けていましたが、スポーツを本気でやっていくにはそうも言っていられません。
すでに開始しているのが「食事量の見直し」です。
とにかく炭水化物(白いご飯)の摂取が多かったので、それを減らします。
そして、食事開始して まっさきにご飯を食べていたのをやめて、野菜など他のおかずを食べてから最後にご飯を食べるように意識しています。

②【筋力アップ】今できる環境でやれることをやる
3児の母であり、パートもしていて こうしてブログもしている私。正直なところ、時間に余裕はなく、本格的にジムに通うようなことはできません。
そんな中でも、やれることをやろうと始めた筋トレは、3才の娘にマネされながらの『プランク』と『スクワット』でした(笑)
あとは、ルームサイクルでのトレーニングです。
5月目標:試合の状態に近づける

※初めて山根さんと打ったとき
3、4回目の練習までは、プレー距離が5mで、時間を気にしないでプレーしていました。
公式戦では、
- 距離7m
- 時間:5分(2分半×2)
です。
ですので、この『試合の状態』にしていく必要があります。
①「距離7m」でプレーしてみた!
「公式戦を目指そう!」と決めてから初めておこなった練習のとき、7mの距離に挑戦してみました。
距離が遠い分、5mのときより やっぱりラケットを押し込む必要があるので最初は戸惑いましたが、慣れてくると7mの方が打ちやすく感じるくらいになりました。
ただ、7mだとバックハンドのボールが届かなかったり、コントロールをミスしたりするので、そのあたりは今後の課題です。
②試合時間でプレーする
こちらはまだ未体験ですが、「2分半×2」で集中し続ける状態を作っていく必要があります。
ペアでの練習をできる限り週一ではやっていくつもりでいるので、その中でしっかりとやっていきたいなと思います。
6月目標:バックハンド・ディフェンス強化
「距離7m」のところでも少し言いましたが、私はまだあまり『バックハンド』が得意ではありません。
フォーム自体も覚えきれていないし、反応も遅れ気味なのでミスすることが多いのです。
なので、意識して『バックハンド』を強化していきたいと思っています。
8月・9月目標:フレスコボールを楽しむ♪
大会間近になってなんで「フレスコボールを楽しむ」なんて、甘い目標にしているのかというと…
正直、この頃に自分がどれだけの実力になっているのかが わからないからです。
もしかしたら、5分間のプレーが続かなくて体力作りが必要なのかもしれないし、そこはクリアしたけど、バックハンドがまだまだ下手くそのままかもしれません。
つまり、8月・9月は最終調整で、そのときの自分の状況に合わせた目標を設定していきたいということです。
挑戦は始まったばかり!!
さて、私と山根さんの挑戦は始まったばかりです。
「アスリート&ブロガー」としてスポンサー募集しています♪
「アスリート&ブロガー」おハナマルはスポンサーを募集しています。
☆おハナマルのスポンサーになるメリット☆
- ブログやTwitterをやってきているので、文章力がある
- ブログやTwitter拡散力もあるので、発信力がある
- アスリートとの繋がりを作れる
- ブロガーとの繋がりを作れる
☆料金のご提案☆
- 月5000円~👉お問い合わせもしくはTwitterのDM
- ポルカライフによるサポート(任意の額)👉ポルカライフ
☆今までのスポンサーご紹介☆
◎ロードバイクの大先輩:けいすけさん
#ツイッターマーケットレポート を始めました
あなたのツイッター活動を1枚にまとめます
手順
☑️ぼく(@kei31)をフォロー
☑️ぼく宛に『@kei31 ,report』と送る
↓このリンクをクリックしてそのまま送信すればokhttps://t.co/m4PBpPjtmLぼくからレポートが送られてくるので待っていてね🤓 pic.twitter.com/VnMBJJ3OSQ
— けいすけ🚴データ分析のプロ (@kei31) 2019年3月4日
Twitter:けいすけ(@kei31)
インスタ:kei31a(https://www.instagram.com/kei31a/)
◎ブロガーサロン「伸びシロサロン」のお仲間:レイニーデイさん

Twitter:レイニーデイ(@qmarainyday)
プロフィール(ブログ):「レイニーデイってどんな人?」-レイニーラボ ~エンタメ哲学研究所~
👇2章はこちら
