フレスコボール公式戦への挑戦

【フレスコボール公式戦への挑戦:第五章】大会1週間前 ここから考えることはただひとつ『とことんフレスコボールを楽しむこと♪』

どうも、おハナマル☆スポーツ運営者のおハナマル(@sportsohanamaru)です。

 

さて、今現在 初のフレスコボール公式戦『ミウラカップ』大会1週間前です。

これまでの活動は、第一章~第四章をお読みいただくとして、今回は大会までの気持ちを整理していこうと思います。

【フレスコボール公式戦への挑戦:第一章】今後に必要なことを見極める - 目標の設定どうも、おハナマル☆スポーツ運営者のおハナマル(@sportsohanamaru)です。 フレスコボール公式戦を目指すと決...

【大会1週間前】イメージトレーニングの方法を変える

今までのイメトレ(イメージトレーニング)は、主に落合真彩さんの動画で

  • ラケットの振り方
  • 筋肉の動かし方のイメージ

などを見てきました。

 

『イメトレ→練習で実践』を今までやってきたわけだけど、もう時間もないのでこのイメトレは一時中断。

今の自分の力を出し切れる方法に変えていきます。

 

【大会のすべてをイメージ】私はアタックを打ち続ける

大会の会場は三浦海岸。

私は三浦海岸には行ったことがないけど、大会のすべてをイメージするようにしています。

 

  1. 大会の空気
  2. ウォーミングアップ
  3. 直前練習
  4. 試合本番

 

自分の精神状態すらもイメージして、そしてそれをすべて良い方向に、ポジティブに変換して目を閉じて完全再現しています。

 

今一番、大切にしてるのは「ほどよい緊張感」

緊張し過ぎてない自分を作り出しています。

 

そしてその状態から、私はひたすらアタックを打ち続ける。

それこそ、落球1つもしていないくらいのイメージで打ち続けている姿を思い浮かべています(笑)

 

【イメトレ→実践】大会前のペア練習で得たもの

このイメトレ、本当に効果があるのか…

 

めちゃくちゃ、ありました!

 

大会1週間前の永福町でのペア練習で、アタックをコントロールし打ち続ける良いラリーができました。

このイメージのまま、大会まで持っていきます!

 

山根さんへ

私が超ド初心者のところから、アタックを打てるところまで根気よく練習に付き合ってくれて、本当にありがとうございました!

山根さんとのラリーは、本当にとても楽しいです。

 

永福町での練習では、最初あまり調子があがらずお互い落ち込みそうになったところもありました。

 

でも大丈夫です!

私はアタックを打ち続けます。

山根さんが必ず返してくれると信じて、打ち続けます。

 

そして、返球がそれても大丈夫です。

私は必ず拾います!拾いまくります!

私を信じてください!!

 

(最後の永福町練習での、笑いが出たあのラリーを思い出してください 笑)

 

もう、あとは大会当日のみ。

ここまで来たら、フレスコボールを楽しみましょう!

「5分じゃ物足りなかった!」

って思うくらい、試合を思う存分楽しみましょう♪

 

みなさん、応援よろしくお願いします!

私は主に、フレスコボールについてはこのブログとTwitterで発信し続けてきました。

一番最初は、Twitterで落合真彩さん(@maaya_mtk)とお話させていただき、急きょ永福町の練習にお邪魔しました。

 

そこから、ソクスポでフレスコボールをやると知り天野さん(@ononoimoko5)に声をかけて参加させてもらい、そこで初めて山根さん(@FreYamayama)とお会いしました。

 

私がいつも参加しているお花見に、小澤彩香さん(@Ayapppe726)・真彩さん・山根さんが来てくださり、私の仲間たちともフレスコボールを楽しんだこともありました。

 

そしてそこから、山根さんにペアのお誘いをしていただき、ついにここまで来ました。

 

 

この歳になって、本気でスポーツをやれるとは思わなかった。

今、この本気でやってるフレスコボールが、本当に楽しくて楽しくて しかたがありません!!(笑)

 

たくさんの人との繋がりでここまで来られたこと、本当に感謝しています。

みなさん、ありがとう!

来週いよいよ、初めての大会です。

 

アタックを打ち続け、ボールを拾いまくり、諦めない姿をみなさんにお見せしたいと思います!

ぜひ、応援よろしくお願いします!

 

フレスコボール選手  秋山早紀

 

 

👇最終章はこちら

【フレスコボール公式戦への挑戦:最終章】ミウラカップ2019 / 全力を出し切った…そしてさらなる挑戦へ!どうも、おハナマル☆スポーツ運営者のおハナマル(@sportsohanamaru)です。 とうとう、私 初のフレスコボール...