どうも、おハナマル☆スポーツ運営者のおハナマル(@sportsohanamaru)です。
誰にでも平等な加齢。
ただ年を取ることを不安に思っているなんて嫌!
せっかくなら綺麗にカッコよく年を重ねていきたいですよね。
ただ「簡単に痩せる」、そんなことができないことはもうわかっている…
今回は、そんな「本気で綺麗を目指したい!」というあなたのためのボディメイクプロテイン『ラクシブプロテイン』をご紹介していきます。
目次
30代は「痩せにくくなる」時期だと知る

美しいカラダを作っていく前に、知っておかないといけない現実があります。
それは、30代に突入し少しずつ年齢が上がっていくと現れる、20代までとは違う「痩せにくさ」
特に、出産で一度太ってしまった方はその脂肪の落ちにくさに愕然としているのではないでしょうか。
もし出産を経験していなかったとしても、年齢とともに「女性ホルモン」が減少し、きれいなボディメイクが難しくなります。それだけ、30代女性のカラダは変化し、痩せにくくなる時期なのです。
なぜ「美ボディメイク」にプロテインなのか
さて、今回ご紹介する『ラクシブプロテイン』ですが、「アラサーのボディメイク」のために作られています。
プロテインと聞くと『ムキムキな男性』が飲んでいるイメージがあるかもしれませんが、今はそんなこともなくダイエッターの女性向けプロテインなどもたくさん販売されるようになってきました。
プロテインとは、もともと単に「タンパク質」という意味であり、日本では主に粉末ドリンクなどで売られているものを『プロテイン』と呼ぶようになったのです。
タンパク質は女性にも とても大切な成分なので、積極的に摂ることをおすすめします。
- 肌や髪の成分となる
- 筋肉の修復を助ける
(筋トレ時に役立つ⇒基礎代謝アップ)
「健康的な美しいカラダ」を本気で目指すなら 筋トレをする覚悟が必要!

美ボディを目指していくには、まず自分が目指すべきカラダをしっかりと意識しなくてはいけません。
「ただ痩せる」を目指していると、30代のカラダはとたんに”おばさん”になってしまい、太ってた分シワになってしまうことだってあります。
ほどよく丸みをもっていて、なおかつ たるみのない健康的なカラダを目指すことが大事になってきます。
しかし、30代半ばを過ぎてきたあたりから「食生活の改善」だけでは体が変化しにくくなってきます。
プロテインはボディメイクのサポートをしてはくれますが、残念ながら ただプロテインを飲んでいるだけでは美しい体は作れません。
それを解決してくれるのが『ラクシブプロテイン』-「Luxiv美ボディプログラム動画」
ここから『ラクシブプロテイン』について詳しくお話していきます。
『ラクシブプロテイン』ってどんなプロテイン?
『ラクシブプロテインの販売ページ』を開くと、最初に大きく「アラサー女子専用」という言葉が出てきます。

そんなラクシブプロテインですが、どのような特徴があるのか ひとつずつ見ていきましょう。
【女性らしさに不可欠】「ソイプロテイン」とは?
プロテインにはいくつか種類があります。そのなかで、ラクシブプロテインは「ソイプロテイン」です。
ソイプロテインとは、その名のとおり「大豆」からできているプロテインです。そして「大豆イソフラボン」の影響を大きく受けます。(参考:Wikipedia)
大豆イソフラボンは、女性ホルモンである「エストロゲン」に似ていて、わたしたちに嬉しい働きをしてくれます。
- 更年期障害を予防・改善すると言われている
- 新陳代謝アップ(肌の調子も整える)
- やる気をサポートしてくれる など
(参考:大豆イソフラボンの働きは?-「大豆イソフラボン」より)
また、ソイプロテインは消化がゆっくりなので、腹持ちがよくダイエットにも向いているとされています。
「HMB」ってなに?
食事制限でダイエットをすると先に落ちていくのは「筋肉」です。
それを抑えてくれるのが「HMB」です。
HMB(エイチエムビー)とは?
筋肉の合成作用の促進と分解作用の抑制に加えて、脂肪を減少させる働きが期待できます。

(ラクシブプロテインの販売ページより)
その「HMB」がラクシブプロテインには入っています。
「スーパーフード」と「女性に嬉しい成分」がたっぷり!
ラクシブプロテインにはさらに、栄養価の高い「スーパーフード」と呼ばれるものが5種類入っています。
- スーパーフードの発祥の地アメリカで、一般的に「スーパーフード」として認知・評価されている食品であること。
- 「食歴」が長く、何世紀にもわたって人々の健康に寄与してきた食品であること。それにより、人体に及ぼす可能性がある、あらゆる問題が解明されており、その安全性に不安をもって食することがなく信頼がおけるもの。
(日本スーパーフード協会「スーパーフードとは」より)

(ラクシブプロテインの販売ページより)
それぞれに特徴は異なりますが
- タンパク質
- ビタミン
- 食物繊維
などを中心に多く含んでいる食品です。
ラクシブプロテインはソイプロテインであり、さらにスーパーフードを含むことによって「女性に嬉しい成分」がたっぷりと入っています。

(ラクシブプロテインの販売ページより)
<成分一例>
- コエンザイムQ10
- 植物性乳酸菌
- ポリフェノール
- ビタミン13種類
- ミネラル11種類
『ラクシブプロテイン』を実際に飲んでみました
さて、特徴がわかったところで、実際にラクシブプロテインを飲んでみましょう。

※今回は、記事作成のため商品を提供していただきました。
味は「プレミアムチョコ味」-溶けやすくて美味しい!
プロテインにもいろいろな味がありますが、ラクシブプロテインは「プレミアムチョコ味」
さっそく飲んでみます。

撮影協力:娘(笑)
※1回分が小分けで袋に入ってるので楽です。
牛乳200ccに1袋入れて作りました。
・
・
おお!すぐ溶けた!!
今までもいろんなプロテインを飲んできましたが、溶け方は一番早く全然ダマにもなりません。
ですが、問題は味です。
・
・
・
実は、私は大豆の味がする「豆乳」などは苦手なのですが、まったく豆臭さはなく普通にチョコレートドリンクを飲む感覚で飲むことができました。
また、市販の「チョコ味」のプロテインは変に甘すぎたり もったりした感じがあったのですが、ラクシブプロテインにはそれがなくすっきり美味しく飲めました。
これは、お世辞抜きに「女性が好きな味」で本当においしいです!
ラクシブプロテインには特典がいっぱい♪
ラクシブプロテインには定期便※を利用するとたくさんの特典がついてきます。
※30日間隔で自動にラクシブプロテインが届くコース
ラクシブプロテインには2タイプの「定期便」があります。
- 月1回1箱ライトコース(15包)
初回:2980円(55%OFF)
2回目以降:4980円 - 月1回2箱集中コース(30包)
初回:4980円(62%OFF)
2回目以降:7800円
【特典①】プロテインに必須の「シェイカー」プレゼント

さすが女性向けのラクシブプロテイン。
いかにも「筋トレしてます」的なシェイカーではなくて、すっきりした白のデザインのシェイカーが付いてきます。※初回お届け時に届きます。
これで、市販やネットで別にシェイカーを購入する必要はありません。
※デザインは記事作成当時のものであり、購入時期によっては変更されていることもありますのでご了承ください。
【特典②】ボディメイクに活躍!「ミニバランスボール」と「フィットネスチューブ」のプレゼント
さらに、2回目のお届け時に「ミニバランスボール」、3回目に「フィットネスチューブ」がもらえます。
(1)ミニバランスボール
①バランスボール開封前

②バランスボール開封⇒空気入れた後


※右の白い栓を抜いて、空気を入れます。
③バランボールの使い方
後述する「ラクシブ美ボディプログラム」の第2回目に使用します。
(2)フィットネスチューブ
①チューブ開封前

②チューブ開封後

③フィットネスチューブの使い方
後述する「ラクシブ美ボディプログラム」の第3回目に使用します。
【特典③】全5回「ラクシブ美ボディプログラム動画」を受け取れます!
ラクシブプロテインを定期便で購入すると「LUXIV美ボディ変身プログラム」というエクササイズ動画を受け取ることができます。

※このカードの裏に、「動画のURL」と「動画を見るためのパスワード」が書かれています。
私も実際に動画を見ましたが、これはかなり本格的です。
内容としては
- 初心者向けの筋トレ
- バランスボールを使った筋トレ
(2回目特典のバランスボール使用) - フィットネスチューブを使った筋トレ
(3回目特典のフィットネスチューブ使用) - ①~③をの極めた筋トレ
(バランスボール・フィットネスチューブ使用) - ①~④のまとめと、さらに動きの激しい筋トレ
(バランスボール・フィットネスチューブ使用)
という感じで、内容は少しずつレベルアップしていき、最終的には美ボディを目指せる動画になっています。
<体験談>「美ボディプログラム」を実際にやってみました!
今回はラクシブさんに記事作成のご協力をいただき、動画のプログラムを見させていただいて実際にプログラムを体験してみました。
プログラム1:初心者向け(?)のストレッチ&筋トレ

(ラクシブプロテインの販売ページより)
率直な感想としては
まずストレッチですが、もともと体が硬い私には動画どおりに体を動かす自体が難しかったです。最初は、自分の体に合わせてムリをしないことが必要でしょう。
そして筋トレ。
こちらも動画と同じペースでやると、かなりキツイ感じです。
日々 筋トレはしている私ですが、動画なしでやっている普段の筋トレではどうしても自分のできるペースになっていしまい効果が薄かったのかもしれません。
『筋トレ本』などに「10回×3セット」と書かれていても、どういうペース配分でやればいいのかはわからないですよね。
それが、この「ラクシブ美ボディプログラム」では、講師の方がお手本として全行程を一緒にやってくれているので、きちんと追いかけてプログラムを進めていくことができました。
<2回目以降>
1回目はとてもきつかったのですが、2回目はやる内容もわかっていたのでなんとか付いていくこともできて、筋肉を使っている感じが心地よくなってきました(笑)
プログラム2:バランスボールを使った筋トレ

(ラクシブプロテインの販売ページより)
今回は記事を書くために、プログラム1をやった翌日にこのプログラム2をやったのですが、
という感じでした。
ストレッチは「1」と同じ。
筋トレはミニバランスボールを使うのですが、きっと最初は使うのが難しいです。体幹がしっかりと鍛えられていないと姿勢を保つことすらできません。(無理して使う必要はありません)
プログラム3・4・5
一応すべてのプログラムをやってみましたが、「プログラム2」と同様順を追ってきちんとこなしていかないとやりきれる内容ではないぁと感じました。
【「美ボディプログラム」をやってみた感想】まとめ
ここまで「キツイ!」ということばかりを強調してしまいましたが、つまりそれだけ本格的な筋トレ動画を受け取れるということです。
動画をすべて体験してみた感想としては、
と思ってしまうくらい、本格的でかなり効果が高そうな動画でした。(もちろんプロテインも美味しくて最高ですが (*´▽`*))
プログラム1からきちんとやり、このプログラムをしっかりと進めていけば、きっと引き締まったよいカラダになり始めているに違いありません。
各動画・全部を見て約25分~30分、2・3日に一度やると効果があるそうです。
子育てやパートなどで時間を作りにくい私でも、1回25分程度なら時間を作ってやれそうです。
※記事作成現在、効果を示すには日数が足りていないので、このまま継続して動画の筋トレを続けていってレビューしていこうと思います。
ボディメイクは楽ではない!だからこそ本物の努力で理想のカラダを手に入れよう♪

30代に突入した私たちは、「簡単に綺麗なカラダを手に入れることが難しい」ということは薄々わかってきています。
日常の中で素敵な自分に変化していくという体験。
もう現実から目を背けずに、これからの自分をしっかりと自分自身で作っていく覚悟をきめませんか?